2期 3⃣-3 問題(20問)
問題1 高値になると粥状動脈硬化のリスクが高くなるのはどれか。1つ選べ。
a ALT
b BUN
c LDLコレステロール
d HDLコレステロール
問題2 腎疾患で高値を示すのはどれか。1つ選べ。
a ALT
b BUN
c LDLコレステロール
d HDLコレステロール
問題3 義歯などによる慢性刺激や炎症に起因する反応性の過形成病変はどれか。1つ選べ。
a 線維腫
b 乳頭腫
c 神経鞘腫
d 多形腺腫
問題4 HPVが関与するのはどれか。1つ選べ。
a 線維腫
b 乳頭腫
c 神経鞘腫
d 多形腺腫
問題5 特定保健指導のストラクチャーはどれか。1つ選べ。
a 保健指導に従事する職員の体制
b 目標の設定
c 健診回数
d 医療費
問題6 特定保健指導のアウトカムはどれか。1つ選べ。
a 保健指導に従事する職員の体制
b 目標の設定
c 健診回数
d 医療費
問題7 流行性耳下腺炎に関与するのはどれか。1つ選べ。
a ノロウイルス
b ヒトパピローマウイルス
c 風疹ウイルス
d ムンプスウイルス
問題8 飛沫感染によるものはどれか。1つ選べ。
a ノロウイルス
b ヒトパピローマウイルス
c 風疹ウイルス
d ムンプスウイルス
問題9 プロービング時の出血を評価するのはどれか。1つ選べ。
a BOP
b O’LearyのPCR
c DMF
d PDI
問題10 歯肉炎の広がりと程度および歯周ポケットの測定によって評価するのはどれか。1つ選べ。
a BOP
b O’LearyのPCR
c DMF
d PDI
問題11 歯胚の完全無歯症あるいは部分無歯症が特徴なのはどれか。1つ選べ。
a 好中球減少症
b 骨形成不全症
c 外胚葉異形成症
d 骨粗鬆症
問題12 象牙質がオパール様の色になるのはどれか。1つ選べ。
a 好中球減少症
b 骨形成不全症
c 外胚葉異形成症
d 骨粗鬆症
問題13 写真に示す器具で計測するのはどれか。1つ選べ。
a 血糖値
b 血圧
c 動脈血酸素飽和度
d 骨密度
問題14 IgGやIgMが関与するものはどれか。2つ選べ。
a ツベルクリン反応
b 花粉症
c 血清病
d 胎児赤芽球症
問題15 下顎神経の枝はどれか。1つ選べ。
a 頬神経
b 頬骨神経
c 翼口蓋神経
d 大口蓋神経
問題16 【記述問題】乳幼児に用いる栄養発育指数は何か。
問題17 【記述問題】学童期に用いる栄養発育指数は何か。
問題18 【記述問題】次の( )内の神経線維を伝導速度の速い順に並び変えよ。
( Aα、Aβ、Aγ、Aδ、B、C )
問題19 【記述問題】ブラッシングのフォーンズ法を簡潔に説明せよ。