3期 2⃣-2 解答(20問)
1.基本成分からなる歯磨剤はどれに分類されるか。1つ選べ。
a 医薬品
b 化粧品
c 衛生用品
d 医薬部外品
解答:b
基本成分からなる歯磨剤は、化粧品に分類される。
2.良性混合性歯原性腫瘍はどれか。1つ選べ。
a 歯牙腫
b 歯原性粘液腫
c 腺様歯原性腫瘍
d セメント芽細胞腫
解答:a
歯牙腫は良性混合性歯原性腫瘍である。歯原性粘液腫、セメント芽細胞腫は良性間葉性歯原性腫瘍である。腺様歯原性腫瘍は良性上皮性歯原性腫瘍である。
3.即時型アレルギーの検査はどれか。1つ選べ。
a パッチテスト
b プリックテスト
c 血中CIインヒビター
d 末梢血リンパ球表面抗原検査
解答:b
プリックテストは、特定の薬剤や食物の摂取後に起こる、口腔違和感や蕁麻疹、アナフィラキシーショックなどの即時型アレルギー症状の原因を特定するために行う検査である。
4.耐火模型上で作成するのはどれか。1つ選べ。
a 陶材焼付冠
b レジン前装冠
c ジルコニアクラウン
d ポーセレンラミネートベニア
解答:d
ポーセレンラミネートベニアは、耐火模型上で陶材を築盛し、耐火模型ごと焼成する。
5.口腔癌のうち約90%を占めるのはどれか。1つ選べ。
a 悪性リンパ腫
b 扁平上皮癌
c 唾液腺癌
d 肉腫
解答:b
口腔粘膜は扁平上皮で構成されるので、扁平上皮癌の発生が最も多い。
6.代謝性アルカローシスの原因はどれか。1つ選べ。
a 嘔吐
b 過呼吸
c 気道閉塞
d アルドステロンの過剰分泌
解答:d
アルドステロンの過剰分泌が起こると、水素イオンが排出されなくなる。そのため、代謝性アルカローシスが起こる。
7.陶材表面の製作時の仕上げとして、焼成してつやを出すことはどれか。1つ選べ。
a コンデンス
b ディギャッシング
c グレージング
d ワックスアップ
解答:c
グレージングは、陶材表面の製作時の仕上げとして、焼成してつやを出すことである。
8.歯列弓の大きさと歯の大きさの不調和を表すのはどれか。1つ選べ。
a オーバーオールレイシオ
b リクワイアードアーチレングス
c アーチレングスディスクレパンシー
d アンテリオールレイシオ
解答:c
アーチレングスディスクレパンシーは、歯列弓の大きさと歯の大きさの不調和のことである。
9.ポンティック基底面形態の一種であり、基底面が卵型なのはどれか。1つ選べ。
a 片側型
b 離底型
c オベイト型
d リッジラップ型
解答:c
オベイト型ポンティックの適用には、プロビジョナルレストレーションなどによる顎堤粘膜の凹面形成が必要である。つまり、十分な歯槽堤の高さや軟組織の量が必要となる。
10.TNM分類の原発腫瘍の大きさのうち「最大径が4㎝を超えて6㎝以下」はどれか。1つ選べ。
a T1
b T2
c T3
d T4
解答:c
TNM分類の原発腫瘍の大きさは次のように規定される。
①T1:最大径が2㎝以下 ②T2:最大径が2㎝を超えて4㎝以下、
③T3:最大径が4㎝を超えて6㎝以下 ④T4:舌の周囲やあごの骨にまで広がっている
11.ニューキノロン系抗菌薬はどれか。1つ選べ。
a アシクロビル
b テオフィリン
c レボフロキサシン水和物
d デキサメタゾン
解答:c
レボフロキサシン水和物は、ニューキノロン系経口抗菌製剤で、感染時に細菌などのDNA複製を阻害し、殺菌作用を示す。
12.義歯床粘膜面表層を新しい義歯床用材料に置き換え、義歯床下粘膜との適合を図る処置はどれか。1つ選べ。
a リライン
b リベース
c 粘膜調整
d 咬座印象
解答:a
リラインは、義歯床粘膜面表層を新しい義歯床用材料に置き換え、義歯床下粘膜との適合を図ることである。直接法と間接法がある。
13.静脈内鎮静法で用いるベンゾジアゼピン系の薬剤はどれか。1つ選べ。
a プロポフォール
b プレガバリン
c アミトリプチリン塩酸塩
d ミダゾラム
解答:d
ミダゾラムはベンゾジアゼピン系の催眠鎮静導入剤である。作用発現は早く、持続時間は短い。
14.根尖の生理学的な発育と形成を促進するための生活歯髄療法はどれか。1つ選べ。
a フラップオペレ-ション
b アペキソゲネーシス
c IPC
d アペキシフィケーション
解答:b
アペキソゲネーシスは、未完成の幼若永久歯が外傷やう蝕などにより露髄をきたした場合が適応となる。歯髄が生活している根尖を、生理学的な根尖の発育によって閉鎖させる歯髄由来の治癒形態を狙った処置である。水酸化カルシウム製剤による方法が一般的である。
15.乳児の頭を前や後ろに傾けた際、一緒に身体や手足も曲がるという反射はどれか。1つ選べ。
a 緊張性迷路反射
b 吸啜反射
c 非対称性緊張性頸反射
d 驚愕反射
解答:a
緊張性迷路反射は、身体の平衡を保つものである。
[記述問題]
16.ベル麻痺を説明せよ。
解答:顔面神経の機能不全を原因とする、顔の片側の筋肉に起こる突然の筋力低下または麻痺のことである。
17.真正三叉神経痛と症候性三叉神経痛の症状の違いを説明せよ。
解答:真性三叉神経痛は、突然電撃様の激しい痛みがみられる。症候性三叉神経痛は、痛みは電撃様ではなく、範囲や程度もさまざまである。
18.真正三叉神経痛と症候性三叉神経痛の原因の違いを説明せよ。
解答:真性三叉神経痛の原因は、原因不明とされていたが、最近では、頭蓋内で三又神経が血管や腫瘍に圧迫されておこると考えられている。症候性三叉神経痛は、歯や副鼻腔の炎症性病変が原因となる。
19.ハインリッヒの法則を説明せよ。
解答:「1件の重大事故の裏には29件の軽微な事故と300件の怪我に至らない事故がある」という法則である。
20.エラストグラフィを説明せよ。
解答:組織の硬さを画像化または数値化して評価する手法である。